1. ホーム
  2. リサイクルデザインフォーラム
  3. リサイクルデザインフォーラム2008
  4. ステージエリア紹介

RECYCLE Design Forum 2008 地球にやさしいリサイクル~ストップ the 温暖化~ 活動報告書

実行委員会総括 イベントデータ イベント内容紹介 パブリック報告

イベント内容紹介


ステージエリア

ステージエリアでは、「環境絵日記」発表会・表彰式、子ども環境会議、当組合の「学校等アルミ缶もったいないプロジェクト」の車いす交換式のほか、今年度初めての開催となる、アルミ缶リサイクル協会による「アルミ缶回収優秀校表彰式」、理科実験教室 アインシュタインラボによる化学実験ショーを開催致しました。

会場イベントエリアの様子はコチラから


★環境絵日記発表会・表彰式

9,548作品という過去最多の応募を頂いた「環境絵日記」の中から、特別賞8作品を決定、発表会・表彰式を行いました。

環境絵日記とは・・・絵(視覚的)と文の組合せで、子どもたちが環境問題に対して考えていることを自由に表現する絵日記です。

特別賞受賞者

特別賞受賞者
特別賞受賞者

リサイクルデザイン大賞
加藤 賢太さん(石川小5年)
横浜市長賞
両角 香織さん(菊名小4年)
横浜市会議長賞
和田 茉莉亜さん(ひかりが丘小4年)
横浜市資源循環局長賞
佐々田 智也さん(小坪小5年)
横浜市教育委員会賞
伊藤 瞭汰さん(下田小2年)
横浜資源化協議会賞
鳥山 颯太さん(岩崎小1年)
『よこはま市民の回収』賞
杉原 直樹さん(星川小6年)
CO-DO30賞
内藤 萌香さん(菊名小5年)

学校賞

学校賞

【低学年の部】
横浜市立元街小学校
【高学年の部】
横浜市立希望ヶ丘小学校
横浜市立二俣川小学校
横浜市立三ツ沢小学校

★子ども環境会議「温暖化とリサイクルについて学ぼう」・「理科実験教室アインシュタインラボ」の化学実験ショー

「環境絵日記」特別賞受賞者の皆さんをパネラーに、毎年開催している恒例の「子ども環境会議」ですが、今年は「温暖化とリサイクルについて学ぼう」と題し、当組合企画室長の戸川孝則の進行により、理科実験教室 アインシュタインラボの北原淳先生とともに開催しました。
会議では、「環境絵日記」を書く際のエピソードをはじめ、「地球温暖化をこれ以上進めないためにはどうしたらよいか」などについて話し合うことが出来ました。
また、会議に先立って行われた化学実験ショーでは、温室効果ガスの一つである二酸化炭素(CO2)についての理解を深めるため、温度による物質の状態と性質の変化を、液体窒素等を用いて分かりやすく子どもたちと一緒に実験して頂きました。

子ども環境会議 子ども環境会議


★「学校等アルミ缶もったいないプロジェクト」車いす交換式・アルミ缶リサイクル協会「アルミ缶回収優秀校表彰式」

アルミ缶回収優秀校表彰式

アルミ缶200㎏を集めると車いす1台と交換している同プロジェクトによる「車いす交換式」を昨年に引き続き開催しました。今年は、青木小学校、希望ヶ丘小学校、小山台中学校・小山台小学校、十日市場小学校の皆さんに贈られました。
また、アルミ缶リサイクル協会によるアルミ缶回収優秀校表彰式も行われ、同協会の専務理事である安倉教隆様より、六つ川小学校、希望ヶ丘小学校の皆さんに、表彰状と記念品が贈られました。