平成22年
平成21年
平成20年
平成19年
平成18年
平成17年
- 戸塚区環境事業推進委員
- “元気大賞”奨励賞表彰式
- 都筑区消費生活推進委員
- 「環境絵日記」最終選考委員会
- 戸塚区「第7回ミステリーツアー」
- 泉区「泉区中田地区環境連絡協議会」
- 戸塚区「G30啓発イベント」partⅡ
- 横浜市「横浜市教育文化研究所」
- 戸塚区「G30啓発イベント」partⅠ
- 戸塚区「第6回ミステリーツアー」
- 戸塚区「第5回ミステリーツアー」
- 鶴見区「横浜友の会」RP山ノ内見学会
- 戸塚区「第4回ミステリーツアー」
- 戸塚区「第3回ミステリーツアー」
- 戸塚区「第2回ミステリーツアー」
- 戸塚区「第1回ミステリーツアー」
- 第39回全国建具展示会
- 高島屋横浜店タイアップイベント
- つづきっこまつり
- あおばチューリップまつり
- 花粉に負けずに「ふれあいG30」
平成16年
戸塚区「第3回リサイクル・ミステリーツアー」編
第3回目のミステリー・ツアーは、かなり関心高いかたがいらっしゃいました。施設見学をしている最中に、後ろから写真をとりながらトボトボついていたら質問の嵐でした。見学時間も多少時間がかかったように思われましたが、皆さん構内が暑いのに一生懸命メモをとったり、写真をとったりしていました。
第2部では分別体験をしながら、なぜ分別をしなければいけないのか?分別する際に気を付けなければならないことは何なのか!の話。皆さん一様にうなずきながら耳を傾けてメモをとっていました。出し方ではなかなか全員の納得のいくような説明は出来ませんでしたが、最終的には「ごみになるものを買わないように、買うときに消費者も気を付けなければいけない」ということを認識していただいた様に思えました。
今回残念なことが一つ、参加者の中で「月刊リサイクルデザイン」の存在を知っている人が一人しかいませんでした。まだまだ頑張りがたりないなあと反省。が、うれしいことに何名かの方がサポーターに登録をしていただきました。
17年7月8日(金) 戸塚区 |