洗って何度でも使える、環境に優しい「リユースびん」の流通量は年々減少の一途を辿っております。そんなリユースびんを横浜市内で新たな文化にしたいという思いから、「地産地消」の果物などを使ったジュースを詰め、市内の飲食店へ販売を行っております。
横浜という限られた地域でリユースびんを回すことにより、CO2排出量を減少させる効果はより高まり、また地産地消により地域活性化にも繋がります。

横浜リユースびんプロジェクトとは?
ワンウェイびんとリユースびんって何?
びんには2種類あります。砕いて粉々にして原料(カレット)に戻し、もう一度びんを作る「ワンウェイびん」、中身を洗ってまた再利用される「リユースびん」です。
実は我々が普段飲んで資源ごみとして毎週出しているびんは「ワンウェイびん」です。
そして、リユースびんPJが普及を目指している「リユースびん」は ワンウェイびんに比べて環境負荷低減効果が高いのです。何故かと言いますと、砕いて溶かしてもう一度びんを作り直すより、 洗って再使用するほうがエネルギーコストがかからないからです。

例えば、「1000本のリユースびんとワンウェイびんのCO2排出量」を計算すると以下のようになります。

これは横浜市内でリユースびんを循環させるからこそ実現する数値です。限られた地域の中で一丸となり、リユースびんの流通を増やすことが出来れば、環境負荷の低減に大きく貢献出来ます。
リサイクルも大切な事には間違いありませんが、より環境に配慮しているのは「リサイクル<リユース」 なのです。
商品ラインナップ
あおみかんのしずく
神奈川県産の「あおみかん」を100%使用した割材。
あおみかんとは温州みかんの若い果実のことで、酸味が強く非常に爽やかな香りがします。
本来は摘果(間引き)され廃棄されてしまうものですが、それはもったいない!と商品として生まれ変わりました。
飲食店では「あおみかんサワー」が人気。「あおみかんスカッシュ」などでも提供されております。

浜なしと秘密のレモン
横浜市内でとれた幻のなしとも呼ばれる「浜なし」を贅沢に使い、更に爽やかな小田原産レモンを加えたストレートジュース。
浜なしと小田原レモンが偶然出会い、桃のような甘みでいて、しかしさっぱりと飲むことができます。
こちらは不定期に秋頃入荷します。
- 現在は取り扱っておりません。

まじめにしぼってみました トマトです
神奈川県産のイエローアイコを使用した、無添加、果汁100%イエローミニトマトジュースです。
農薬、化学肥料不使用。露地栽培で太陽の光をたっぷり浴びて育った今年収穫したトマトを使用しています。
みずみずしい美味しさがぎゅっとつまっており、普通の赤いトマトジュースとはまた違った味わいをお楽しみいただけます。

まじめにしぼってみました みかんです
農薬、化学肥料不使用で栽培された小田原産温州みかんを使用した、濃厚な味も香りもそのまんま果汁100%ストレートジュースです。
こちらもうれしい無添加。

商品取り扱い店舗
こちらでは、横浜リユースびんプロジェクトの商品を取り扱ってくださっている店舗をご紹介しております。
現在は横浜駅・関内駅の飲食店を中心に合計11店舗!
地図にすべての店舗が表示されておりますので、ご興味がありましたら地産地消飲料を堪能してみてください。
その他、イベントなどで限定的に販売を行うことがあります。
あおみかんのしずく取り扱い店舗
桜木町・関内駅周辺
その他のエリア
金沢区福浦1丁目1-1 1F マーケット&CORE 2Fリューバンカフェ
南区日枝町4丁目125
逗子市逗子1丁目8-15 田村ビル1F
旭区二俣川1-45-30
厚木市旭町1-1-5
まじめにしぼってみましたみかんです、トマトです取り扱い店舗
西区みなとみらい6丁目1
富士フイルムビジネスイノベーション(株) 横浜みなとみらい事業所3階
(一般開放されているスペースです)