1. ホーム
  2. リサイクルデザイン奮闘記
  3. 環境にやさしい暮らし展

平成22年

平成21年

平成20年

平成19年

平成18年

平成17年

平成16年

横浜駅西口イベント広場「環境にやさしい暮らし展」参加

横浜駅西口イベント広場「環境にやさしい暮らし展」
横浜駅西口イベント広場「環境にやさしい暮らし展」
横浜駅西口イベント広場「環境にやさしい暮らし展」

6月14日(土)・15日(日)の2日間、横浜駅西口の地下街入口脇で行われた「環境にやさしい暮らし展」に参加し「G30版ごみと資源の分別体験」をおこないました。

「ごみと資源の分別体験」は4~5年前から様々なイベントに参加するたびにおこなってます。
分別体験のブースを出していると、年を重ねるごとに市民の皆さまの分別意識が上がっているのヒシヒシと感じます。

横浜市の分別回収方法が変わって3年が経ちました。
G30が始まる前は分別体験のブースで待ち人の列ができるなんてことはまず無かったと記憶しています。
それが今では整理券を配る程の大盛況で、1組あたり約5分かかる待ち時間を数組の方が待ってくださいます。

この2日間で約130組の挑戦者にパーフェクト分別をめざしてチャレンジしていただきました。
リサイクルデザインの出題する分別問題は難易度が高いらしく、そのうちパーフェクト賞を手に入れたのは3組でした。

簡単な問題を出して楽しんでもらうのも啓発イベントの重要な役割のひとつですが、わたし達の分別問題はあえて難しくしています。
それは、リサイクルのリアルを市民の皆さまに伝えていくことが、リサイクルデザインの役割と考えているからです。

これからもリサイクルデザインの活動を応援よろしくお願いいたします。


日時2008年6月14日(土)~15日(日)10:00~16:00 
場所横浜駅西口イベント広場
後援県温暖化防止活動推進センター(NPO法人 かながわアジェンダ推進センター)、
神奈川県、かながわ地球環境保全推進会議