1. ホーム
  2. Mr.Rの3Rばんざい
  3. 「発見者責任」って知ってます?

平成23年

平成22年

平成21年

平成20年

平成19年

平成18年

平成17年

「発見者責任」って知ってます? (130号2005年7月)

ミスターリサイクル
この間何かの講演会に出掛けた時のこと。(何の講演会だか、講師が誰かだか忘れてしまいました)「発見者責任」という言葉がでてきた。造語だと思いますが「なにか物事に気づいた人は、気づいてしまったからには、やらなければならない務めが生まれる」ということだそうです。
 わかりやすく言うと「道ばたで財布が落ちているのを見つけた。見つけてしまったら、法律的なことだけではなく、道徳的な責任も含めて警察に届ける責任が生まれる」となるのでしょうか。
 4月からG30が始まり資源の分別が細かくなりました。まあ~プラスチック製容器包装の多いこと多いこと。
 出前講師に行くと「納豆とかに付いている小さなカラシのパックはどうしたらいいの?」とか、「なんにでもプラマークが付いているから嫌になっちゃう!」とかのご意見をいただきます。
 カップラーメンなどについているいくつもの小さなパック。ひとつひとつが個別梱包になっているおせんべいやあめ玉。無人のショーウインドウに並べるためのトレー・・・
 なにかが変じゃないですか?
この味のためにはホントにそんなに小さなパックが必要なの?
一日ひとつしか食べないわけでもないのに個別包装が必要なの?
家に着いたとたんに必要でなくなるトレーが必要なの?
 あれ?・・・あなたも気がついたみたいですね。それでは「やらなければならない事」を、これから一緒に考えていきましょう。
ミスターリサイクル