リサイクル業者が創るフリーペーパー
気になる表紙をクリック
Rdとはリサイクルデザインの略称。
横浜市で活躍するリサイクル業者116社で構成される横浜市資源リサイクル事業協同組合が発行するフリーペーパー。
横浜市民の皆様に、リサイクルの仕組みを知ってもらい、毎日の生活にかかせない 3R (リデュース・リユース・リサイクル)の考え方を広めることを目的としています。
町内会のリサイクル活動やリサイクル業者の仕事等、横浜と3Rに関わるテーマを中心に取り上げます。
りくみちゃんが分別に奮闘するゆかいなマンガ。分別について楽しく理解できます。
「始末の一品」と題し、リデュースクッキングのレシピを紹介。毎号1つの材料から2つのレシピを紹介します。
リサイクルの仕組みを知ることでごみ出しマナーの普及につながると考えております。
Rdは普段何気なく捨てているごみの行方や横浜で活躍するリサイクル業者の仕事を紹介し、
横浜市外から転居された方たちや若い世代の方たちなど、横浜にお住まいの皆様に分別に対する理解を深めて頂き、きれいなまちづくりを目指しております。
全てのリサイクルは分別から始まります。
リサイクルを進めていくためには、地域の皆様のお力添えがなによりも大切と考えております。
Rdを自治会館に設置していただいたり町内会の回覧板に挟み込んでいただくことで多くの方に効果的な訴求ができます。
インターネットが普及する中、紙媒体のフリーペーパーにこだわる理由はここにあります。
Reduce:ごみ削減、Reuse:再使用、Recycle:再生利用。多くの方に浸透した3つのR。
未来を担う子どもたちには3R行動の第一歩を。
リサイクルに関心の高い方には一歩進んだ3R行動を。
ごみのことで困らない横浜であるために、Rdは具体的な3R行動を提案します。
横浜で活躍するリサイクル業者たちを
”リサイクルデザイナー”と呼んでいます。
株式会社 日哲商事
生まれてくる子どもたちのために、ごみを捨てるのではなく生かす街を残したい。そんな資源循環型社会の実現を信じている
遠藤商店
この仕事に専念することで、微力でも人のために役立つことができたらありがたい。そして、日々健康で働けることに感謝している
横浜アルコ 株式会社
鉱物資源が少ない日本の経済発展には都市鉱山の活用がますます欠かせないものとなる。そんな強い気持ちで毎日の仕事に取り組んでいる
株式会社 山愛
トラック1台の段ボール回収から始めて紙のリサイクル事業一筋に35年。常に挑戦を忘れず日々努力を重ねている
影島興産 株式会社
資源の有効活用に携わる企業として、リサイクル業の価値と有効性を高め将来の循環型社会の実現に貢献したい
株式会社 ナカノ
資源の有効活用や環境保全だけでなく、地域のコミュニティを大事にしながら人と物と情報を活かし「他利自得」で事業の永続をめざす
有限会社 坂庭資源開発
子供たちの将来の生活を守るためにリサイクルデザインを通じて未来の地球を考える大切さを伝えたい
有限会社 マルニ商店
リサイクル事業を通じて、子供たちの笑顔と夢、希望があふれる街をつくりたい
有限会社 関東興産
人間社会と豊かな自然が共存した循環型社会を構築する一助となるためにリサイクル事業に全力で注力し続ける
寺西容器店
リターナブルびんのリサイクル専門家として一企業としては小さな力かもしれないが組合を通じて力を合わせ、社会貢献していきたい
有限会社 工藤紙業
地域の方々とのコミュニケーションを通じて笑顔と信頼のある関係を築くことで地元に根ざした事業を展開していきたい
秋山商店
市内のすべての古紙を受け入れられる施設を目指しリサイクルポート山ノ内に整備し横浜市の資源循環に貢献したい
三栄ガラス 株式会社
びんのリサイクルを支える破砕ガラスびん(カレット)の再商品化企業としてこれからも全力で事業に取り組む
有限会社 山岡商店
地域の人々とともに、再生資源の回収による軽量化環境保全、省エネルギーへの貢献をめざす
有限会社 大成金属
創業半世紀。笑顔が素敵な生粋のハマっ子企業。若い力で持続可能な循環型社会の形成と発展に取り組み地域社会に貢献していきたい
株式会社 山陽紙業
高齢化社会に対応した地域密着企業としてリサイクル事業にとどまらないさまざまなサービス提供に努めたい
株式会社 富士紙業
私たちが住む街の環境と生活を守り「紙源」のリサイクル化を進めるために日々の弛まぬ努力を続けてゆく
株式会社 ナカノ
仕事を通じたさまざまな出会いを大切にしながら社内コミュニケーションの潤滑剤として常に積極的に、前向きに、仕事を楽しむ!
横浜アルコ 株式会社
金属は地球の貴重な資源さらに進んだリサイクル社会を創り上げるため都市鉱山の有効活用を進め、金属のエキスパートをめざしたい!
株式会社 ツルミ紙業
紙のリサイクル、一言で言っても地味な作業の積み重ねこの仕事が地球環境問題と廃棄物削減に貢献できている事を誇りに思っている
株式会社 日哲商事
一般家庭・建築現場・オフィスなどさまざまな生活産業の場とつながり限りある資源とごみを適切に選別し循環型社会づくりの一翼を担う
株式会社 ECJ
どうしたって男にはかなわない
でも常識には甘えない
きっとイメージは変わっていく!
けやき 株式会社
横浜の街と人々を愛し迅速で誠実なプロの仕事人としてストイックで妥協のない姿勢で日々の仕事に臨んでいる
リサイクルサービス 株式会社
資源循環と環境保全のために
次代にもったいないを伝え地球にありがとうを言える社会をめざす